menu close

Aboutおおもとピアノサロンのご紹介

Lesson & Rental Salonレッスン&レンタル・サロン

  • プロによる最高音響設計の
    空間で個人レッスン
  • ミニコンサートも可能な
    レンタル・サロン

「おおもとピアノサロン」では、4歳から大人の方に向けて、
ピアノ、フルートのレッスンを行っています。
初心者の方から音大を目指す方まで、幅広くレッスン対応しています。

また、「人前で演奏したい」「ミニコンサートをひらきたい」
という方のために約30名ほど入れるサロンのレンタルや、
お一人で練習したい方のために
個人レッスン室のレンタルも行っています。

音楽を通して感性を豊かにし、感動を共有する。
そんなお手伝いができればと思っています。

暮らしの中に音楽がある。
そんな素敵な日々を、一緒にはじめませんか。

Teachers講師紹介

Owner & Piano Teacher

森下 貴子takako morishita

岡山市出身
岡山県立岡山操山高校卒業
同志社女子大学学芸学部
音楽学科ピアノコース卒業
レッスン風景

11年間システム講師(Sライセンス認定*、ピアノ演奏グレード3級、指導グレード3級取得)として勤めたヤマハ音楽教室を退任後、2010年に岡山市北区大元にレッスン&レンタルの「おおもとピアノサロン」をOPEN。2011年にはフルートコース、2021年にはホルンコースを開設。(ホルンコースは閉鎖しております)

ピアノのレッスンを通して、後進の指導・育成に尽力している。生徒の実績として、ショパン国際ピアノコンクールinASIA金賞(1位)、PTNAコンペティション決勝大会出場など。多くの生徒に演奏の場を経験してもらいたい思いで、大きなホールでの発表会やチャレンジコンサート(サロンホールにてお客さんの前で演奏するコンサート形式のイベント)を毎年開催。

*旧講師ライセンス制度

4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを学び、山陽学生音楽コンクールピアノ部門2回入賞、PTNA、JOC、YPCなどジュニアコンクールにて受賞。岡山県新人演奏会出演。ソロリサイタル、ジョイントコンサート、声楽・管楽器の伴奏者としてのステージ活動を岡山、京都、大阪、ヨーロッパで行う。これまでに、中永洋子、安本久仁子、武田宏子、高野耀子、C.ソアレス、八尋直哉、故杉谷昭子、A.ピサレフの各氏に師事。中学・高校音楽教諭第一種免許取得。PTNAピティナ指導者賞、ショパン国際ピアノコンクールinASIA指導者賞、優秀指導者賞(ベーテン音楽協会、グレンツェンピアノ研究会、ブルグミュラーコンクール)を受賞。2021年より(一社)全日本ピアノ指導者協会PTNAピティナ正会員。2025年より東京国際ピアノコンクール審査員を務める。

 

Piano Teacher

土肥 隆弘takahiro dohi

広島県出身
広島県立呉宮原高等学校普通科卒業
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科モスクワ音楽院特別演奏コース卒業
チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院研究科修了

幼少の頃よりピアノを始める。これまでにピアノを川岡優子、I.プロトニコワ、Y.スレサレフ各氏他、多くの著名なロシア人ピアニストに師事。伴奏法をS.バンダレンコ、A.アガジャーノフの各氏に、室内楽をA.アガジャーノフ、I.オフチニコフの各氏に師事。
第23回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会第3位。第15回ショパン国際ピアノコンクールinASIA アジア大会奨励賞受賞。現在は、関西や中四国を中心に、後進の指導にあたるほか、演奏活動も積極的に行っている。これまでに、オーケストラや国内外の著名なアーティストと共演。また、学校の講師や合唱指導なども勤める。

Piano Teacher

井上 千裕chihiro inoue

広島県出身
くらしき作陽大学音楽学部モスクワ音楽院特別演奏コース卒業
チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院研究科修了

大学卒業演奏会出演。第33回尾道新人演奏会、第48回岡山新人演奏会に出演。2015年大学卒業時に、倉敷ジュニアフィルハーモニーオーケストラとラフマニノフピアノ協奏曲を共演。第5回東京国際ピアノコンクール等入賞。第50回福山音楽祭、また、福山市主催ばらのまち福山国際音楽祭に出演。
これまでに渡辺寿子、宮久恵、松本和将各氏、アレクサンドル・ヴェルシーニン氏などのモスクワ音楽院教授たちに師事。伴奏法を、アルチョム・アガジャーノフ、アレクサンドラ・マカレーヴィチ、ニーナ・クリコーヴァ各氏に師事。現在広島県福山市を拠点に、中国四国地方等で演奏活動を行う。また後進の指導にもあたっている。

Piano Teacher

土倉 絢子ayako tokura

岡山県出身
岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽系卒業
国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業
くらしき作陽大学音楽専攻科ピアノ専攻修了

2000年、2001年、ヤマハヤングピアニストコンサート奨励賞受賞。第30回ピティナ・ピアノコンペティション・デュオ部門岡山大会優秀賞受賞。第31回TIAA全日本クラシック音楽コンサート審査員賞受賞。
ピアノを竹内京子、玉澤敬子、草野明子、木村かをり、室内楽をドミトリー・フェイギン、新見フェイギン浩子の各氏に師事。2007年、2009年にバディア・プラターリア(イタリア)夏季講習会に参加し、ピアノをロレンツォ・バヴァーイ氏、伴奏法をレオーネ・マジェーラ氏の各氏に学ぶ。2008年、2009年、2011年にピアノソロリサイタルを開催。
学生時代より県内外で声楽を中心とした伴奏者としても活動し、これまでにくらしき作陽大学登録伴奏要員、サンルート合唱団ピアノ伴奏者、近畿大学豊岡短期大学及びくらしき作陽大学子ども教育学部非常勤講師を務め、2015年には日本ピアノ研究会優秀指導者賞を受賞する。現在、旭川荘厚生専門学院児童福祉学科非常勤講師、やかげ混声合唱団ピアノ伴奏者。東京国際芸術協会、(社)全日本ピアノ指導者協会会員。中学校・高等学校音楽教諭第一種及び専修免許取得。

Piano Teacher

谷口 亜希aki taniguchi

愛媛県出身
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科演奏芸術コース卒業
くらしき作陽大学大学院音楽研究科演奏芸術領域修了

同大学卒業演奏会出演。これまでにピアノを芦田田鶴子氏、居川寛子氏に師事。室内楽を重利和徳氏に師事。ピアノ伴奏法を芦田田鶴子氏、居川寛子氏に、声楽伴奏法を田中誠氏に師事。在学中から、自宅や教室にてピアノ講師を務め、また演奏活動を行う。現在、ピアノ講師、複数団体にて伴奏ピアニストを務める。

Piano Teacher

福明 綾菜ayana fukumyo

岡山県出身
岡山県立岡山城東高等学校普通科音楽学類卒業
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科演奏芸術コースピアノ専攻卒業

3歳よりピアノを始める。
これまでに、太田陽子氏、多田悦子氏、土居里江氏、重利和徳氏に師事。室内楽を重利和徳氏に師事。大学にて竹内京子氏、居川寛子氏が開講する《ピアノ指導者講座》を受講。また大学在学時から、自宅にてピアノの指導を行う。現在、自宅と教室にてピアノ講師を務め、後進の育成に力を注ぐ。
中学校・高等学校教諭一種免許取得。

Piano Teacher

西脇 彩aya nishiwaki

新潟県出身
新潟県立新潟中央高等学校音楽科卒業
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科モスクワ音楽院特別演奏コースピアノ専修卒業

4歳よりピアノを始める。モスクワにて開催されたチマーキン記念第1回若いピアニストのための国際コンクールにて第2位受賞。
これまでにピアノを故湊元英子氏、三浦雪子氏、アレクサンドル・ヴェルシーニン氏、アレクセイ・カマロフ氏、アルチョム・アガジャーノフ氏、ドミトリー・リュトゥコフ氏の各氏に師事。
現在、岡山県を拠点にサロンや音楽教室で後進の指導にあたっている。

Piano Teacher

和田 倫江tomoe wada

岡山県出身
岡山県立岡山城東高校普通科音楽系卒業
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業

国立音楽大学フレッシュコンサート出演。
中学、高校音楽教諭第一種免許取得。
これまでに芦田田鶴子、児山香、日高七重、芝治子の各氏に師事。
現在、自宅と教室にてピアノ講師を務め、後進の育成に力を注ぐ。また各種楽器の伴奏ピアニストとして活動を行う。
現在、コール・サファイア、岡山市ジュニア合唱教室キッズクラス、伴奏ピアニスト。

 

Piano Teacher

松尾 愛可aika matsuo

鳥取県出身
鳥取敬愛高校卒業
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科
演奏芸術コースピアノ専修

6歳よりピアノを始める。
これまでに清水千秋、土居里江の各氏に師事。
重利和徳氏による室内楽、宮田信司氏によるピアノ指導法を履修。
また、学友とピアノコンサート活動を行ったり、
伴奏ピアニストとしても活躍。同時に後進の育成も行う。
第48回ピティナ・ピアノコンペティション連弾
上級部門にて全国ベスト8賞受賞。

 

 

Piano Teacher

山本 志織shiori yamamoto

岡山県出身
岡山城東高等学校 音楽学類卒業
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科
モスクワ音楽院特別演奏コースピアノ専修卒業

2歳よりヤマハ音楽教室にて音楽に出会い、ピアノを森下貴子氏に師事、10歳からはおおもとピアノサロンにて同氏に学ぶ。これまでに、アントン・イグブノフ、藤井祥江、故アンドレイ・ジェルタノクの各氏他、モスクワ音楽院教授陣に師事。
中学校・高等学校教諭一種免許取得。

第22・23回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位、第34回中国ユース音楽コンクールピアノ部門福山地区大会金賞、第76回福山音楽コンクールピアノ部門ベストパフォーマンス賞、第2回D-Competition国際コンクール第2位、第14回中国Aピアノオーディション専門Special部門グランプリ・岡山県知事賞受賞者記念披露コンサート出演、第16回ベーテン音楽コンクール自由曲コース ピアノ部門大学・院生Aの部ベスト10賞。

くらしき作陽大学卒業演奏会出演。岡山城東高等学校音楽学類30期生卒業生によるコンサート 企画・出演。ピアノソロだけでなく伴奏・吹奏楽・管弦楽・アンサンブル等幅広いジャンルにて人との交流を通し音楽の楽しさを知り、精力的に活動。後進の育成にあたる。

Piano Teacher

管谷 凪紗nagisa sugaya

福岡県出身
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科
モスクワ音楽院特別演奏コースピアノ専修

5歳よりピアノを始める。

これまでに、河野美智子、丸尾祐嗣、アレクサンドル・ヴェルシーニン、アンドレイ・ミキタの各氏に師事。                          室内楽をアンドレイ・ミキタ氏など、伴奏法をエレーナ・サヴァリエワ氏に師事。         自身の演奏活動に加え、後進の育成にも携わる。

Piano Teacher

佐々木 有紗arisa sasaki

備前市出身
岡山県立岡山城東高校普通科音楽系
国立音楽大学音楽学部音楽教育学科

5歳よりピアノを始める。

これまでにピアノを、森本淑美、安藤雅子の各氏に師事。
音楽教室にて、ピアノやリトミックの指導をし、
現在は音楽教室やサロンにて後進の指導・育成に携わっている。

 

Piano Teacher

安達 優衣yui adachi

島根県松江市出身
愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコース卒業

3歳からピアノを始める。ショパン国際コンクールinASIA アジア大会出場、ピティナピアノコンペティションD級、日本クラシック音楽コンクールで全国大会出場、島根県高等学校音楽コンクール第2位、イタリア国際ピアノコンクール(ミラノタレンツ)等での入賞歴がある。
大学在学中に新進演奏家コンサートに出演。
これまでに、西野真琴、西川秀人、黒田亜樹、内本久美、松本和将の各氏に師事。
中学校・高等学校教諭一種免許取得。ピティナ指導者会員。
現在地元を中心に演奏活動や後進の指導に携わっている。

Flute Teacher

眞鍋 弘菜hirona manabe

※育休中のためオンラインレッスンのみ対応

高知県出身
高知県立高知丸の内高校音楽科卒業
くらしき作陽大学音楽学部管打楽器専攻(フルート)卒業

幼少よりピアノを始め、12歳よりフルートを始める。高知県立高知丸の内高校音楽科を首席で卒業。くらしき作陽大学音楽学部管打楽器専攻(フルート)を首席で卒業。同大学卒業演奏会、エスポワール新人演奏会、ヤマハ新人演奏会に出演。これまでにフルートを甲藤卓雄、甲藤さち、白尾彰、岩崎範夫の各氏に師事。現在、演奏活動を続けながら、後進の指導にあたる。

Awards受賞歴

おおもとピアノサロンの生徒による
コンクール出場・受賞暦

2010年6月のおおもとピアノサロンOPEN以降に、生徒たちが出場し、
尚且つ何らかの賞を受賞したコンクールをご紹介いたします。

  • PTNAピティナピアノコンペティション<全国決勝大会出場ほか地区本選大会多数出場>
  • ショパン国際ピアノコンクール in ASIA<アジア大会(最終大会)/コンチェルト部門第1位金賞、ソロ部門第2位銀賞>
  • 日本クラシック音楽コンクール ピアノ部門<2年連続全国第5位ほか全国入選>
  • JPTA 教育連盟ピアノオーディション
  • PTC ピアノコンクール
  • ブルグミュラーコンテスト<第2位 銀賞>
  • 上代記念音楽コンクール<カワイ賞>
  • PIARA ピアノコンクール<全国大会アポロ奨励賞ほか全国入選多数>
  • 中国ユース音楽コンクール ピアノ部門 <本選大会(最終大会)出場>
  • グレンツェンピアノコンクール <全国大会入賞/予選・地区大会 金賞>
  • ベーテン音楽コンクール<全国1位ほか全国入賞者多数>
  • 日本バッハコンクール<全国大会1位ほか全国入賞多数>
  • 福山音楽コンクール<ベストパフォーマンス賞/エリザベト音楽大学賞>
  • 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール<全国大会奨励賞>
  • ピアラピアノコンクール <全国大会アポロ奨励賞受賞>
  • International D-competition <第2位>
賞状

Greetings代表者あいさつ

はじめまして。おおもとピアノサロン代表の森下高旭(たかあき)と申します。
おおもとピアノサロンでは「自分が通いたいなと思う教室」づくりを目指してきました。
初心者の方にはピアノを弾く楽しみを感じていただきたいし、高い目標をお持ちの方にはしっかりとスキルアップしていただきたい。
そんななか私たちにできることは、良い講師に出会い、気持ち良く音楽と向き合っていただける環境を準備することだと考えています。

おおもとピアノサロンでは、経験・実績ともに素晴らしい講師が、生徒一人ひとりに合わせた個人レッスンを行います。
音響にこだわった4つのレッスン室は、常に清潔にし、気持ち良く生徒さんを迎えるようにしています。また、楽器は空気の状態に敏感なので、教室内の空気清浄と湿度管理も徹底しています。

私は普段、経理、事務、教室の掃除、発表会の準備、イベント企画など裏方の仕事をしていますので、生徒や保護者の皆さまにお会いする機会はそれほど多くありません。だからこそ、生徒さんの楽しそうな様子やキラキラした笑顔、発表会で真剣に演奏している姿を見かけた時には嬉しくてたまりません。

これからも生徒や保護者の皆さまに「音楽って楽しい」と感じてもらえるような教室であり続けたいと思っています。

General Manager
森下 高旭takaaki morishita